読み物

患者さんのための機関誌「きよかぜ」

2018.12.01
消化器内科 科長 窪田裕幸 ヒトは生まれる前の母親の胎内にいるときは無菌状態ですが、いったんこの世に生まれると、環境中や母乳などから、皮膚や消化管など外界と接する部分にただちに微生物の定着が始まります。微生物にはウイルス ... 続きを読む

2018.11.01
市民健診センター 科長 東 幸宏 今回は、当院の市民健診センターで行っている人間ドックにつきご紹介いたします。 人間ドックは、日本独自の発想で予防医学の観点から自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部 ... 続きを読む

2018.10.01
外科 科長 柴﨑泰 【はじめに】 2018年4月から清水病院外科で勤務しております柴﨑と申します、よろしくお願いします。私のような、お腹が出た中年男性にとって「メタボ」という言葉は非常に耳の痛いフレーズです。 現在中年男 ... 続きを読む

2018.09.01
病理診断科 科長 中村雅登  皆様は清水病院の正面玄関の左側の診療科一覧をご覧になったことがおありでしょうか。その中の右下にポツンと病理科があるかと思います。さて、何をする科でしょうか。今回はこの病理科の紹介をやさしくさ ... 続きを読む

2018.08.01
産婦人科 科長 小山内 久人 風疹について、ご存知ですか? 妊娠をお考えの方、周りに妊婦さんのいらっしゃる方、風疹ワクチンはもうお済みですか?    風疹とは、風疹ウイルスによって引き起こされる急性のウイルス感 ... 続きを読む

2018.07.01
泌尿器科 黒田 悟史 【はじめに】  尿路結石症は統計学的に男性では7人に1人、女性では15人に1人が一生に一度は患うとされ、頻度の高い疾患です。腎臓で作られた尿は尿管をとおり、膀胱で貯められ尿道から体外へ出されます。腎 ... 続きを読む

2018.06.01
外科 科長 平山 一久  平成30年4月より清水病院 外科に勤務している平山一久と申します。皆さん、よろしくお願いいたします。大腸・肛門疾患の外科的治療を専門としています。医師として28年目を迎えますが、この地域での勤務 ... 続きを読む

2018.05.01
小児科 石川 貴大  『ヒトメタニューモウイルス』という名前のウイルスをご存知でしょうか。おそらく知らない方が多いと思いますし、「なんだか長くて難しい名前だな」と思う方もいらっしゃるかもしれません。それもそのはずで、この ... 続きを読む

2018.04.01
消化器内科 伊藤達弘 冬も終わり、すっかり暖かくなりましたね。今年の冬も様々な感染症が流行しました。その中でも、特にインフルエンザウイルスとノロウイルスは、毎年、多数の感染者を出しています。  4月に入って流行は終わった ... 続きを読む

2018.03.15
皮膚科 朝倉 涼介  人生で一度も怪我をした事がないという人はいるでしょうか? スポーツをする人で無くても、日常生活に怪我は付き物で、清水病院の皮膚科にも毎日多くの方が怪我を主訴に受診されます。怪我をした直後に病院を受診 ... 続きを読む

2018.02.06
整形外科 大木 有佑 <症状>  おもな症状は、膝の痛みと腫れ(水がたまる)です。  初期では立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、休めば痛みがとれますが、正座や階段の昇降が困難となり(中期)、末期になると、 ... 続きを読む

2018.01.19
神経内科 栗田 瑛里子 <脳卒中とは>  脳卒中とは、脳の中で出血が起こったり、脳細胞に十分な血液が届かなくなったりして起こる病気の総称です。病変部位が司る機能が障害され、麻痺などの神経症状が現れます。以下の4つが代表的 ... 続きを読む