病診連携について
静岡市立清水病院では、病院の理念において地域の基幹病院としての機能充実を図るため、
地域の医療機関(診療所または病院等)との連携に努めています。
事前予約紹介の流れ
事前に診療準備(カルテ等)をいたしますので、初診時の診療手続きが簡素化され、患者様をお待たせせず、当日速やかな対応ができます。
※患者様個人からの問合せによる診療予約はお取りできませんので、ご了承ください。
診療希望日前にご紹介いただく場合
次の手順でお願いいたします。
- 以下の書類をFAX送信してください
[1]病診連携受診申込書
または、患者の氏名・生年月日・住所・電話番号・受診希望日・受診科名を記入したものでも結構です。
[2]紹介状
[3]保険証の写し
- FAX送信後、「外来診察予約連絡票」が折り返しFAXされます
病診連携担当から「外来診察予約連絡票」をFAX送信いたします。
「外来診察予約連絡票」を患者様にお渡しいただき、受診日に来院されるよう、ご説明をお願いいたします。
※前日午後4時までに病診連携受診申込書等をいただきましたら、15分以内のお返事を目指しておりますので、患者様には診療所にてお待ちいただきますようお願いいたします。
FAX 054-336-1127(直通)
受付時間 月~金曜日 8:30~16:00(祝日・年末年始を除く)
受診日当日、または患者様のご都合で受診される場合
FAXによる連絡は必要ありません。患者様に紹介状をお渡しください。
初診患者受付時間は、午前8:30~11:30です。
1階中央受付で手続きしていただき、各科外来窓口へお越しくださるようにお伝えください。
内科系 当日の緊急紹介(診療所・病院から)
[平日 8:30~17:00 の運用]
外科系 当日の緊急紹介(診療所・病院から)
[平日 8:30~17:00 の運用]
検査紹介(予約)の流れ
検査は全て予約制です。電話で次の各部署にご連絡ください。
※予約された後、患者様に予約日時をお伝えください。
※ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
①CT・超音波・骨密度検査 内線2300 放射線技術科
②MRI検査 内線2312 MRI室
③核医学検査 内線6045 核医学検査室
予約受付時間 月~金曜日 8:30~17:00(祝日・年末年始を除く)
※検査に係る同意書や問診票はこちらからダウンロードできます。
※コロナリーCTは、検査中に循環器内科の医師が立ち会う関係上、循環器内科へのご紹介で対応しております。
【検査結果報告】
検査予約時に次の2点をお伺いします。
1. CD(ダイコムファイル、ビューワー付き)、またはフィルム
2. 診療所への郵送、または患者様のお持ち帰り
(お持ち帰りの場合は、お時間を必要とします。)
※放射線専門医による診断よりも先にフィルムまたはCDをご希望の場合は、検査予約時にお知らせください。
オープンシステムについて
地域医療支援病院の承認要件である病院施設・設備の 「共同利用」を平成23年度から開始しました。
- オープンベッド(開放病床)を5床確保しました。
- 病院医師が主治医、診療所医師が副主治医となり、入院患者さんに共同診療を実施します。(共同診療、手術・検査への参加等に関する診療所医師への報酬について、医師会等と協議書を交わしました。)
- 清水病院の高度医療機器(CT、MRI等)の利用も可能です。
- 清水病院の主催する研修会、症例検討会等の案内をさせていただきます。
まだオープンシステム登録医の申請をされていない先生方には是非登録いただきたくお願いいたします。