読み物

患者さんのための機関誌「きよかぜ」

2021.12.01
呼吸器内科 科長 伊波奈穂  寒い季節になってきました。例年通り当院でも11月からインフルエンザのワクチン接種が始まっています。コロナ禍である今年は新型コロナウイルスのワクチンを接種された方も多いと思いますが、ワクチンの ... 続きを読む

2021.11.01
小児科 神野太郎  RSウイルスをご存じですか?今年は6月から8月にかけて大流行しましたし、ニュースで大きく取り上げられたのでご存じの方も多いかもしれません。 実は毎年流行っています。  RSウイルスは生後1歳までに半数 ... 続きを読む

2021.10.01
皮膚科 武内直生 ★こんな症状ありませんか?  乾癬の症状は、ガサガサして厚ぼったい、境目がはっきりした赤い皮疹が特徴的です。かゆみは約半分の人でみられます。全身どこにでも皮疹はできますが、特に擦れるところによくでき、例 ... 続きを読む

2021.09.01
産婦人科 坂巻智美 みなさん2年に1回の子宮頸がん検診を受けていますか?  子宮頸がんは30~50代での罹患率が高く、30代での死亡例も稀ではありません。また、がんの治療によって妊娠や出産にも影響が出る場合があります。 ... 続きを読む

2021.08.01
整形外科 佐藤雅洋 ■どんなケガ?  槌指は指先をぶつけたり挟まれて指の第1関節(DIP関節)を強い力で曲げられたり反らされることで生じます。   主に腫れや痛み、内出血斑といった症状を生じます。ケガの直後は腫れのため目 ... 続きを読む

2021.07.01
泌尿器科 内田貴人 <夜間頻尿とは>  夜間に排尿のために1回以上起きなければならない症状を夜間頻尿といいます。下図の通り加齢とともに頻度は高くなり、日常生活においても支障度の高い症状です。               ... 続きを読む

2021.06.01
                             循環器内科 医長 増村麻由美  心房細動は日本で最も多い不整脈の一つであり、重篤な脳梗塞や心不全の原因となるため非常に重要です。しかし、なかなか発見が難しい不整脈 ... 続きを読む

2021.05.01
                              病理診断科 科長 中村雅登  英語で” doctor’s doctor“「医師の医師」という表現があります。医者にも医者が要る。医師も人ですから、体調がすぐれな ... 続きを読む

2021.04.01
                         リハビリテーション科 科長 坂元隆一  漢方とは、伝統的/補完的/統合的な医学・医療の1つであり、複数の生薬を組み合わせた多成分系である漢方薬を治療のツールとして使用する ... 続きを読む

2021.03.01
                               小児科 医師 市川百合香 そう思ったことはありませんか?もしかすると、お子さんは「肥満」かもしれません。 小児の肥満は、12歳以上の男女10人に1人の割合とい ... 続きを読む

2021.02.01
                              呼吸器外科 科長 加藤暢介 “タバコ”と聞くと肺がんを思い浮かべる方が多いと思います。しかしタバコには4000種類以上の化学物質が含まれており、癌ばかりでなく様 ... 続きを読む

2021.01.01
                               神経内科 医長 淺利 博基 介護が必要になるきっかけとなる病気としてパーキンソン病があります。現在、パーキンソン病を完全に治すことは難しく、難病のひとつとして ... 続きを読む