読み物

病気のお話し

2020.11.28
 インフルエンザは、インフルエンザウィルスによって起こされる、発熱、咳、鼻水などを症状とする感染症です。特に高齢者、慢性疾患をお持ちの方では、肺炎の合併などで重症化しやすく、入院や死亡の危険が増すことが知られており、注意 ... 続きを読む

2020.10.24
 緑内障発作とは、あるとき突然眼圧が極端に高くなり、ひどい頭痛、眼の痛み、かすみ、充血といった症状が起こります。最初はあまりにも激しい頭痛で、ときに吐き気もあるため、脳外科などを受診される場合もあります。  この発作は眼 ... 続きを読む

2020.09.12
 今年の10月1日から、ついにロタウイルスワクチンが定期接種になります。今年の8月1日以降に生まれた赤ちゃんが対象となります。公費負担になりますので接種費用はかかりません。  ロタウイルスは胃腸炎を引き起こすウイルスの一 ... 続きを読む

2020.05.30
 痔核とは肛門の静脈の異常拡張、あるいは肛門をささえる組織がゆるくなり脱出や出血、痛みをおこす病態です。  手術を必要としないものもありますが、痔核が脱出して指で押し戻さなければ戻らない場合や、ひどい出血が改善しない場合 ... 続きを読む

2020.04.11
 呼吸器感染症の代表例として肺炎があり、院内で発症する“院内肺炎”と通常の生活環境で発症する“市中肺炎”に大きく分けられます。  肺炎は細菌・ウイルス・真菌が原因となり起こりますが、一般的に院内肺炎を引き起こす微生物は抗 ... 続きを読む

2020.03.14
 がんは日本人の死亡原因として最も多く、正しい知識をもつ必要があります。2012年政府によって策定されたがん対策推進基本計画では、「子どもに対しては、健康と命の大切さについて学び、自らの健康を適切に管理し、がんに対する正 ... 続きを読む

2020.02.08
 過活動膀胱は、尿意切迫感と呼ばれる、「急に起こる」「抑えられない」「我慢できない」といった強い尿意があり、さらに尿漏れや頻尿を伴う排尿障害です。命に関わる問題ではありませんが、日常生活に支障を来すことが多く、現在40才 ... 続きを読む

2020.01.01
 毎年の健診結果に一喜一憂する・・・そんな光景を居酒屋などでよく見かけます。私は2年前からジム通いを始め、体重が20kg減り、肝機能の数値も20才代の頃に見た結果に近づいてきました。日々の運動がこれほどはっきりと検査結果 ... 続きを読む