医療関係者のみなさまへ

講演会・研修会情報

2024年度 第2回 院内感染対策研修会

第50回(2024年度 第2回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2024年 11月22日(金)17:30~ 研修棟 2階講堂
内容

一般講演: 「災害時における感染対策と抗菌薬適正使用 〜当院DMATの活動を踏まえて〜」
  演者: 清水病院 薬剤部 薬剤科  
      日病薬病院薬学認定薬剤師 岸山 和樹
      副技師長 感染制御認定薬剤師 抗菌化学療法認定薬剤師 更谷 和真

特別講演: 「災害時の感染対策 〜能登半島地震を経験して〜」
  講師: 金沢医科大学 臨床
感染症学講座 教授 飯沼 由嗣 先生

 

2024年度 第2回 医療安全研修会

2024年度 第2回   医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2024年 10月10日(木)18:00~ 研修棟 2階講堂
内容

医療コミュニケーション
〜安全と安心を与えるための「聞くスキル」、「伝えるスキル」〜
講師:静岡医療コミュニケーション研究会 袴田 康弘先生 
                    鈴木 崇代先生

2024年度 第1回 医療安全研修会

2024年度 第1回   医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2024年 7月24日(水)17:30~ 研修棟 2階講堂
内容

私たちの病院で行われている医療安全対策を共有しよう
講師:注射・内服薬確認作業部会 松浦 副技師長 
   ドレーン・チューブ管理作業部会 黒田 副看護師長
   転倒・転落防止作業部会 大石 副技師長
   院内暴力作業部会 相羽 副看護師長

2024年度 第1回 院内感染対策研修会

第49回(2024年度 第1回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2024年 5月24日(金)17:30~ 研修棟 2階講堂
内容

一般講演: 当院のワクチンプログラムと関連する抗菌薬の適正使用について
  演者: 清水病院 薬剤部  薬剤科  副技師長 
      感染制御認定薬剤師
      抗菌化学療法認定薬剤師 更谷 和真

特別講演: 針刺し・粘膜曝露による職業感染リスクについて
     〜針刺し0を目指して〜
  講師: 東京医療保険大学 大学院  医療保健学研究科
      感染制御学教育研究センター長/教授 森屋 恭爾 先生

 

2023年度 第2回 医療安全研修会

2023年度 第2回   医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2024年 2月28日(水)18:00~ 研修棟 2階講堂
内容

医師・看護師・薬剤師 国家試験に学ぶ医療安全
講師:丸尾 啓敏 
   高田 千鶴子
   奥村 愉美子

2023年度 第2回 院内感染対策研修会

第48回(2023年度 第2回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2023年 9月15日(金)18:00~ 研修棟 2階講堂
内容

一般講演: 抗菌薬の選択に繋がる微生物迅速検査
  演者: 静岡市立清水病院 医療技術部  検査科技術科  副技師長  臨床検査技師
      感染制御認定臨床微生物検査技師
      認定臨床微生物検査技師 池ヶ谷 佳寿子

特別講演: コロナから何を学び、次にどのように備えるか
  講師: 東邦大学 医学部  医学研究科
      医学部微生物・感染症学講座  教授 舘田 一博 先生

 

『認知症疾患医療センター主催 専門職研修』の会場変更のお知らせ

 ※清水区役所3階 清水ふれあいホールの冷房設備が故障したため、会場変更となりました。

 これは、認知症の方々の身近にいる医療・介護・福祉関係従事者を対象に、認知症の知識を向上するための研修です。

 タイトル: 「難聴と認知症」
 講  師: 「杏林大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
         准教授 増田 正次 先生」

 難聴と認知機能の低下の関係性を知っていますか? 
 聞こえという観点から認知症を学んでみませんか?
 実践に役立てていける話が聞けます。困ったことが解消するかもしれません。
 ぜひご参加ください。

 ・日 時 : 令和5年8月26日(土) 14:00~15:30 (開場 13:30)
 ・会 場 :静岡市立清水病院 研修棟2階 講堂 (清水区宮加三1231番地)
 ・内容/申込 : こちらの案内を参照ください

 【参加者へのお願い】
  新型コロナウィルスの感染対策・配慮にご協力をお願いいたします。(マスク・手指衛生等)

2023年度 第1回 医療安全研修会

2023年度 第1回   医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2023年 7月31日(月)18:00~ 研修棟 2階講堂
内容

トラブルを未然に防ぐカルテの書き方
講師:御堂筋法律事務所 
   弁護士・医師 山崎 祥光 先生

2023年度 第1回 院内感染対策研修会

第47回(2023年度 第1回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2023年 6月29日(木)18:00~ 研修棟 2階講堂
内容

一般講演: 温泉施設だけじゃない!レジオネラ属菌を知る
  演者: 清水病院 検査科 細菌検査室
      主任臨床検査技師 塩川 一樹

「レジオネラ症の病態と治療、予防対策」
一般講演: レジオネラ肺炎 ~臨床像と当院での経験症例~

  講師: 清水病院 呼吸器内科科長 感染防止対策室副室長 芦澤 洋喜
一般講演: レジオネラ治療薬 ~外来治療も含めて~
  講師: 清水病院 薬剤部薬剤科 主任 感染制御認定薬剤師 抗菌化学療法認定薬剤師 更谷 和真
一般講演: レジオネラ属菌の院内感染と環境対策
  講師: 清水病院 感染防止対策室 主任 感染管理認定看護師 伏見 華奈

 

2022年度 第2回 医療安全研修会

2022年度 第2回   医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。

日 時 2023年 1月27日(金)9:00~ 研修棟 2階講堂(ビデオ上映)
内容

事例から学ぶ 医療環境におけるハラスメント対策
講師:三宅坂総合法律事務所  
          弁護士 伊東 亜矢子 先生