講演会・研修会情報
2023年度 第2回 院内感染対策研修会
第48回(2023年度 第2回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。
日 時 | 2023年 9月15日(金)18:00~ 研修棟 2階講堂 |
内容 |
一般講演: 抗菌薬の選択に繋がる微生物迅速検査 特別講演: コロナから何を学び、次にどのように備えるか |
『認知症疾患医療センター主催 専門職研修』の会場変更のお知らせ
※清水区役所3階 清水ふれあいホールの冷房設備が故障したため、会場変更となりました。
これは、認知症の方々の身近にいる医療・介護・福祉関係従事者を対象に、認知症の知識を向上するための研修です。
タイトル: 「難聴と認知症」
講 師: 「杏林大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
准教授 増田 正次 先生」
難聴と認知機能の低下の関係性を知っていますか?
聞こえという観点から認知症を学んでみませんか?
実践に役立てていける話が聞けます。困ったことが解消するかもしれません。
ぜひご参加ください。
・日 時 : 令和5年8月26日(土) 14:00~15:30 (開場 13:30)
・会 場 :静岡市立清水病院 研修棟2階 講堂 (清水区宮加三1231番地)
・内容/申込 : こちらの案内を参照ください
【参加者へのお願い】
新型コロナウィルスの感染対策・配慮にご協力をお願いいたします。(マスク・手指衛生等)
2023年度 第1回 医療安全研修会
2023年度 第1回 医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。
日 時 | 2023年 7月31日(月)18:00~ 研修棟 2階講堂 |
内容 |
トラブルを未然に防ぐカルテの書き方 |
2023年度 第1回 院内感染対策研修会
第47回(2023年度 第1回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。
日 時 | 2023年 6月29日(木)18:00~ 研修棟 2階講堂 |
内容 |
一般講演: 温泉施設だけじゃない!レジオネラ属菌を知る 「レジオネラ症の病態と治療、予防対策」 |
2022年度 第2回 医療安全研修会
2022年度 第2回 医療安全研修会が、下記のとおり開催されました。
日 時 | 2023年 1月27日(金)9:00~ 研修棟 2階講堂(ビデオ上映) |
内容 |
事例から学ぶ 医療環境におけるハラスメント対策 |
2022年度 第2回 院内感染対策研修会
第46回(2022年度 第2回)院内感染対策研修会が、下記のとおり開催されました。
日 時 | 2023年 2月24日(金)18:00~19:00 研修棟 2階講堂 |
内容 |
一般講演: 血液培養からみえてくること ~抗菌薬適正使用編~ 特別講演: COVID-19感染症のクラスターを振り返って |