お知らせ
2024.07.25
本市では、東京医科歯科大学と清水医師会と共同で、脳梗塞の要因となる「心房細動」という病気をAIやリモートテクノロジーを活用して早期発見・早期治療し脳梗塞予防につなげる実証実験(通称:SPAFSエスパフス)を実施しています。
市民公開講座では、このプロジェクトのリーダーである東京医科歯科大学の笹野教授を講師に、心房細動の早期発見の重要性や実証実験の成果・今後の展開について知ることができます。
脳梗塞予防や実証実験に関心がありさらに詳しく知りたいという方は、是非ご参加ください。
市民公開講座の概要
日にち:令和6年8月18日(日曜日)
時間:14時00分から16時00分まで(現地開場13時30分)
場所:(1)清水テルサホール(静岡市清水区島崎町223)、(2)Zoom
人数:(1)250人(多数抽選)、(2)100人
対象:どなたでも
参加費:無料
申込方法
電話又はインターネットからお申し込みください。なお、Zoomへの参加申し込みは、インターネットのみの受付となります。
申込期間:令和6年7月23日(火曜日)から8月14日(水曜日)まで
電話
- 市コールセンター(054-200-4894)にてお申し込みください。
(受付期間)平日:8時00分から20時00分まで、土日祝:8時00分から17時00分まで
インターネット
- 申込フォーム(https://logoform.jp/form/79j2/591300)からお申し込みください。