診療科・各部門について

感染防止対策室

部門紹介

 当部門は、病院における感染対策の体制を確立し、適切かつ安全で質の高い医療サービスの提供を図り、患者さん、ご家族、訪問者など、病院にかかわるすべての人を感染から守る目的のため活動をしております。

「院内感染対策指針」はこちらをクリック

増田 昌文 副病院長 兼 感染防止対策室室長 ICD(インフェクションコントロールドクター)
芦澤 洋喜 呼吸器内科科長 兼 感染防止対策室副室長 ICD(インフェクションコントロールドクター)
齋藤 敦子 感染管理認定看護師

主な活動内容

 静岡市立清水病院の感染防止対策室は、院内の組織連携だけでなく、地域の病院とも協力し講習会やラウンドなどを行い、より良い感染対策を行えるように活動しております。

1.感染管理システムの構築による、医療関連感染の予防と対策
2.感染サーベイランスと評価に基づく質の改善活動
3.全職員に対する感染関連の教育
4.職業関連感染防止と職員の安全衛生管理の提供
5.重大な病院感染症発生に向けた整備と対応
6.感染対策に関するコンサルテーション
7.法令等に定められた感染症の届出と対応
8.感染性廃棄物に関する整備
9.抗菌薬使用状況の把握と適正使用の推進
10.地域連携感染防止対策活動

感染対策の取り組み

アルコール手指消毒薬または石けんと流水による手洗いで、手を清潔にして医療を提供しています。
清掃や消毒を行い、病院環境を清潔に保っています。
咳、鼻水など風邪様症状のある、すべての方に「咳エチケット」にご協力いただいております。
提供するケアに応じて、手袋やマスクあるいはガウンを着用しています。
医療関連感染の発生時、入院患者さんに個室への移動や面会制限を行っています。
医療スタッフが入院患者さんに使用した針等で針刺しを起こした場合は、入院患者さんの血液検査をさせていただきます。
尿や便で汚れた私物の寝衣やタオル類は、そのままお持ち帰りください。

ご来院される方へ

 御滞在中、あなたも感染対策において重要な一員です。
あなたを医療関連感染から守るために医療スタッフがどのような感染対策を行っているのか、そしてあなたが清潔な医療を受けるため医療スタッフと共にどの様に感染対策に参加するのか、その方法を知ってください。また、懸念がある場合は医療スタッフに直接お尋ねください。